使える京言葉
あいさに
ときどき、たまに
あかん
だめ
上がる
北に向かう
いちびる
ふざける、調子に乗る
いなはった
おかえりになった
いちげんはん
初めてのお客
入る
通を西や東に曲がること
いらち
短気、落ち着きがない人
えげつない
あくどい、ひどい
えらい
つかれる、すごく
うっとしい
うっとうしい
おーきに
たいへん、ありがとう
おいでやす
いらっしゃい、来なさい
おいど
おしり
おちょくる
からかう、馬鹿にする
おぶ
お茶
かしわ
鶏肉
かってくる
借りてくる
かんにん
ごめんなさい
きずつない
きずまりな、ばつがわるい
きばる
がんばる、努力する
きはった
来られた
ぎょうさん
沢山
けったくそわるい
気分が悪い、腹立たしい
こーてくる
買ってくる
ごめんやす
こんにちは、お邪魔します
ごめんやで
すいません、ごめんなさい
さいなら
さようなら
下がる
南へ向かう
〜しとーみ
〜してみなさい
しんきくさい
もどかしい、じれったい
しんどい
つかれた
せーだい
うんと、精を出して
せわしない
忙しい、落ち着かない
せんから
以前から、昔から
せんぐり
次から次へと
だいじない
差し支えない
たんと
たくさん
たんねる
尋ねる
ちょぼちょぼ
同程度、ちょっとづつ
でぼちん
おでこ
てんご
わがまま、悪ふざけする人
てんでに
それぞれに、個々に
とろい
ゆっくり、鈍い
どんつき
行き止まり
にぬき
ゆで卵
はんなり
上品な色彩、明るさ、いい感じ
ぶっちゃける
打ち明ける、ぶちまける
べった
びり、さいご
へっついさん
かまど
ほっこりする
ほっとする、落ち着く
まったり
まろやか、ゆるやか
もっさい
野暮ったい、ださい
よーいわんわ
呆れる感じ、失望した感じ
BACK
HOME