通常表示に変更
   
  京の伝統野菜(京野菜)

京野菜(きょうやさい)とは、主に京都地方で古くから品種改良が施されて誕生し、伝統的に生産され続けている野菜の品種群のことで、一般的に京の伝統野菜41品目とブランド京野菜21品目をさし、重複品目を含めた総品目は、43品目である。

■例えば、
だいこん、かぶ類・・
絶滅した郡だいこん、東寺かぶを含めると16種類もあり、これは保存食として重宝されてきた京漬物の素材として、その種子が脈々と伝えられてきたためと考えられます。聖護院だいこんはおでんに最適で、辛味だいこんは蕎麦の薬味、すぐきは高級京漬物の代表格です。


HOME